テルマエ・ロマエ (七ツ洞公園)
や
茨城県植物園
へ行こうとチャリンコで走っていると
JA 常陸 那珂直売所
があります。
ひたちなか市から向かって [市道五差路] より手前で、道路の右側です。
前々から存在を知っていましたが、キャベツや白菜を一玉買っても一人暮らしじゃ食い切れないし ・・・ と思って通り過ごしていました。
2017年3月18日、近くまで来たら「茨城特産 ほしいも販売中」の看板に気が付きました。
干し芋って冬場しか売っていないのです。
夏場にはこの看板が無かったと思います。
そういえばワイフが「干し芋ほしいもん」と言っていたのを思い出しました。
心優しいダーリンはハニーのため買うのでした ・・・
いばナビ
にも「JA 常陸 那珂直売所」の紹介があり、雰囲気がわかります。
早速、直売所に入ってみました
-
店内には
-
JA ですから野菜の類が並んでいます。
値段は安いのか高いのかわかりませんが新鮮そうです。
-
訪れている人が多く、広い駐車場には車がギッシリ入っていたので、きっと安いのでしょうね。
-
野菜以外では「常陸牛」「いちご」もありました。
芋では「焼きいも」もありました。
-
お目当ての干し芋
-
ありました。
いろんな種類があるので選ぶのに困るほどでした。
-
ワイフは「ネチャ〜とした柔らかいのが好き」と言っていたので、こういう感じで色が綺麗な黄色の「紅はるか」にしました。
-
「紅はるか」とは言っても何種類かあるようです。
-
同じ 400g で写真左の税込950円と右の税込600円がありました。
-
見比べると高いほうは切り口が綺麗でサイズも揃っています。
安いほうはこの逆です。
-
どっちがおいしいのだろう? ・・・ ハニーに査定してもらうことにして両方買いました。
-
ところで「紅はるか」って???
-
さつまいも品種詳説
を読んでみると、干し芋のブランド名ではなくて、芋の品種であることが判りました。
-
それで「紅はるか」と書いた干し芋に色んな種類があることに納得です。
-
「紅はるか」の名称は、他の芋に比べて食味や外観が「はるか」に優れていることから名付けられたようです。