Gateway Performance 733

2001年8月29日(水)に日本ゲートウェイは業務停止しました。 社員は全員解雇だそうです。 買ったパソコンはどうなるの???

2000年8月7日(月)に秋葉原近くの末広町の辺りを歩いていました。 うだるように暑かったです。 ふと見るとモーモーさんショップ(Gateway)が涼しげじゃないですか。 冷やかしに入ってみました。

そこには 日本ゲートウェイ Performance 733 と言うモデルが \129,800で展示されていました。 試しに、店員に聞いてみました。

「CRTは要らないんだけど、そういう売り方はできるの?」
「はい、大丈夫です。」
「メモリは128MBほしいんだけど。」
「はい、大丈夫です。」
「このチラシに渋谷店オープン記念セールとあるけど、何か特典あるの?」
「CD-ROMからCD-R/Wへのアップグレードが無料です。」

冷やかしのつもりで入ったのに、いつの間にか以下のスペックのものをクレジットカードで契約していました。(最近、地図ソフトを扱うようになり、ペンティアム120MHzでは限界を感じていたこともありました。またケースは10年間使ってきたので、電源が時々不調で買い替え時ではありました。) 店員の説明では「受注生産方式なので、1週間後に受注確認書(スペック確認)が来て、問題なければ次の1週間後に商品が届きます。」ということでした。 ところが実際は8月10日に受注確認書が来て商品は8月12日に届いてしまいました。



「Performance 733」のハードチェックとハード増設を行いました。

これが増設前の「Performance 733」です。 一番上のドライブが CD-R/W でその下が 3.5"FDDです。 中央のデベソがパワースイッチです。

フタを開けてみて 欠陥 がすぐにわかりました。 次にパーツのチェックです。 これが増設後の「Performance 733」です。 3.5"FDDの下にリムーバブルベイを増設しています。

増設後の「Performance 733」後面です。 PCIスロットの一番下に LANボード,その上に SCSIボードを増設しました。

これが Boston acoustics BA735 スピーカセットです。
同軸デジタルオーディオ入力専用で、サンプリング44.1KHzに対応しています。



「Performance 733」のソフトチェックとソフトインストールを行いました。

今回のパソコンは「Windows98SE」と「Easy CD Creator」のみのインストールモデルです。 通常はプリインストール状態で、自分で「Product key」を入れないと動作しないパソコンが多いのですが、すでにこの番号は入力済みですぐに使える状態になっていました。 余計な時間を取られることがなく良いと思います。 付属CD-ROMは以下の4枚です。 次にアプリケーションソフトウェアのインストールを行いました。 この作業は面倒で本当に疲れてしまいす。 インストール自体はたいしたことはないのですが、データの回復と使用者環境の設定が大変なのです。 リムーバブルフレームに以前に使っていたパソコンのハードディスクを乗せて、ここからデータを吸い上げています。 これができるから、まだマシなのですが...ともかく疲れます。

インストール作業が終わり「Performance 733」を使ってみました。 いろいろアプリケーションを動かしてみると、 やはり、ペン3の733MHzは速いなあ... なんて思っています。 特に画像処理と地図検索がベラボウに速くなりました。



総合評価

パソコンには1年間のオンサイト保守と3年間のパーツ保証が付いています。 パソコンの性能面でみた寿命は3年位なので、これくらいの保証で十分です。 これ以上の過剰な保守契約は不要と思います。(私にはオンサイト保守も不要なのですが、標準でセットされているので仕方ない。)

「モーモーさんのパソコン」の総合評価は 価格比性能が良 と判定しました。



増設・改造の記録