OPPO Reno5 A
OPPO Reno5 A をゲット!
2022年5月26日、
IIJmio
より
5G スマホ
の
OPPO Reno5 A
が到着しました。
5月20日にネット注文して6日後にゲット!できました。
これまで月間 1GB まで無料の優良
楽天モバイル
を使っていましたが、7月から有料化すると発表ありました。 これだったら一般のキャリアと変わらず、楽天モバイルを使い続ける意味がなくなりました。
楽天モバイルの解約を考えていたら、ちょうど IIJmio の5月末までのキャンペーンで、定価43,800円の [OPPO Reno5 A] を MNP 乗り換え限定で
税込9,600円
で売ってくれるそうな。
早速、ダボハゼみたいに喰らい付きました。 [楽天モバイル]→[IIJmio] に MNP して格安で 5G 端末をゲット!するのです。 IIJmio は音声付 3GB が月間税込850円ですから楽天モバイルより安い! これで十分!!!
[5G] [SIM Free] [Dual SIM] [eSIM] [6400万画素カメラ] [6GB/128GB] ってどうなんだろうと興味深々です。
OPPO Reno5 A の注目点
SIM Free
購入時から既に SIM Free です。 無線バンドさえ合えば世界中の SIM が使えます。
Dual SIM スロット+eSIM
DSDV (Dual SIM & Dual VoLTE)
対応です。
電話はデュアル待ち受けで、どちらの SIM 番号からも発信可能
インターネット接続はどちらの SIM からでも可能
[設定]→[モバイルネットワーク]→[詳細設定] に [通話中のモバイルデータを使用する] 項目があるので、[DSDA (Dual SIM & Dual Active)] 準拠かもしれません。
右の写真は SIM キャリアです。
右から [SIM1] [SIM2/microSD] です。
SIM2 と microSD はどちらか一方だけ実装可能です。
microSD は最大 1TB が実装可能
スロットではありませんが eSIM で使うこともできます。
microSD を実装する場合は eSIM にすればよいのかな。
モバイル通信対応バンド
3〜5G に対応しており、バンド数も多いのでどこのキャリアでも使えます。
ネットワーク
方式
対応バンド
3G
W-CDMA
1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
4G LTE
FDD LTE
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28
TD LTE
38 / 39 / 40 / 41 / 42
5G NR
Sub6
n3 / n28 / n77 / n78(NSA)
CPU & メモリ
CPU は高性能 2.4GHz オクタコア
Qualcomm Snapdragon 765G
です。
小人さんが8人も住んでいる。
CPU 型式末尾の [G] はゲーマー向けにデザインされたプロセッサであることを示しています。
RAM は
6GB
と現在のところ最高峰です。
フラッシュメモリは
128GB
で microSD を増設しなくても使えそう。
Wi-Fi 機能
IEEE802.11a/b/g/n/ac 2.4/5GHz に対応しています。
Wi-Fi テザリングができ、OPPO Reno5 A を親機にして最大10台の Wi-Fi 子機と接続できます。
その他
OS は Android 11 です。
すぐにアップデータが来て Android 12 に変身しました!
バッテリ容量が 4,000mAh で、長時間使用に貢献しています。
使ってみました
まずは MNP 開通作業
実は MNP 移行は初めてです。 どうやってやるのかな?
IIJmio の SIM を実装してみましたが、アンテナマークが出ません。
IIJmio から届いた箱に [開通手続きのご案内] 書類がありました。
IIJmio オンデマンド開通センターに電話するみたい。
でも、Reno5 A にはアンテナマークが出ていません。 どうやって電話するのだろう?
一応、Reno5 A からダイヤルしてみましたが、やはりダメでした。
調べてみると、他の電話から手続きすればイイらしい。
おうち電話から IIJmio オンデマンド開通センターに電話しました。 自動応答でした。
[乗り換え対象の電話番号] [SIM カードの ICCID] を入れたら開通手続き完了しました。
[開通手続きのご案内] 書類には [10分程度で開通します] と書いてある。
15分後に Reno5 A を見たらまだアンテナマークが出ていません。
開通センターの処理が混んでいるのかな?と2時間待ちましたが、まだアンテナマークが出ません。
そのうちに [楽天モバイル] から [解約完了のお知らせ] メールが来ました。 ありゃ〜???
さすがにこれはオカシイと、Reno5 A を再起動してみたらアンテナマークが出て使えるようになりました。
どうやら MNP 後に電波を掴み直さないとダメみたい。
こういうこと、MNP 初心者にはワカリマセ〜ン。 書類にも書いてないし ・・・ ブツブツ。
5G 初心者が陥りやすい罠
IIJmio から送ってきた SIM を実装するだけでは 5G の電波を掴みません。 デフォールトは 4G です。
5G で使いたければ、会員ページから [5G 契約] しないとダメです。
[5G 契約] は無料です。
[5G 契約] して1時間ほどすると、IIJmio で 5G 接続できました。
IIJmio の SIM はスロット1に入っています。
OCN モバイル ONE でも同様に [5G 契約] したら、5G 接続できました。
OCN モバイル ONE の SIM はスロット2に入っています。
外観
サイズは 162×75×8mm でやや大きく、182g とやや重いです。
以前使っていた
Redmi Note 9S
よりは軽くて小さいです。
ディスプレイは6.5インチと大きく綺麗で見やすい
解像度は FHD+ (2,400×1,080) です。
指紋センサは裏面にあります。
指紋認証で画面も ON になって便利です。
充電&データ転送ポートは USB Type-C です。
コネクタの向きを考えなくてよく、しっかりした接続ができます。
リアカメラがかなり出っ張っているので、ケースを使ったほうがよいです。
透明保護ケースが付属品として添付されています。
デュアル SIM
SIM1 に [IIJmio] SIM、SIM2 に [OCN モバイル ONE] SIM を実装しました。
電話
電話受信は、デュアル待ち受けなので、どちらの SIM 番号でも受信できました。
素晴らしい!!!
電話発信は、標準ダイヤルアプリではダイヤルする際にどちらの SIM 番号で発信するか聞かれます。
[設定]→[SIM カードとモバイルネットワーク]→[ダイヤル] でどちらの SIM 番号をデフォールトにするかの設定もできます。
インターネット
[設定]→[SIM カードとモバイルネットワーク]→[インターネット] でどちらの SIM でインターネット接続するかを設定します。
[SIM1] [SIM2] は同等
[SIM1] [SIM2] はどちらも 5G/4G/VoLTE 対応でスペックに差はありません。
[設定] で優先接続先 SIM を選択するので、[SIM1] [SIM2] に主従の関係はありません。
カメラ
アウトカメラは [メイン 6400万画素 (F1.7)] [超広角 800万画素 (F2.2)] [モノクロ 200万画素 (F2.4)] [マクロ 200万画素 (F2.4)] です。
特にメインカメラが F1.7 と明るいのが良いです。 室内撮影でも余裕です。
インカメラは1600万画素 (F2.0) です。
ポートレートモードやワイプを表示させて撮影できる
アウト/イン同時動画撮影機能
があります。
以前使っていた
Redmi Note 9S
では無かった以下の機能が搭載されていました
FeliCa ポート
Reno5 A には [おサイフケータイ] 機能があって、非接触型 IC カードの [FeliCa] を搭載しています。
この機能を使って、Reno5 A を SUICA や PASMO などとして使うことができます。
NFC ポート
NFC とは、簡単にいうと [端末をかざすだけで通信ができる技術] のことです。
NFC とは? スマホに搭載された便利な機能について解説します
に詳しく解説されています。
日本語入力アプリ
Gboard
を使いました。
キーボードに [QWE キーボード] [フリック] が選べます。
私は使い慣れた [QWE キーボード] にしました。
筆者はこれ使うとパソコン並みの速さで打ち込みできます。
メールアプリ
最初から入っている
Gmail
を使いました
複数ある受信したいメールアカウントのメールを一旦 OCN メールの SMTP に転送・統合して、それを POP 受信しています。
こうすることで、Gmail に複数のアカウント設定をしなくて済むし、メールのバックアップにもなります。
OCN メール
はかなりマトモで、ユーザは無料で使えます。
キャリア対応のアプリをインストール
入れなくても動作に問題はありませんが、契約や通信量の把握などに便利です。
IIJmio 用に
My IIJmio
アプリをインストールしました。
OCN モバイル ONE 用に
OCN
アプリをインストールしました。
ドキュメントなど
ドキュメント
Reno5 A 取扱説明書
レビュー記事
実機レビュー!OPPO Reno5A の実力を徹底的に調べてみた
【レビュー】OPPO Reno5 A を使ってみた!
【レビュー】OPPO Reno5 A 長期利用で感じたデメリットや実際の評判は?
OPPO Reno5 A 実機レビュー|使って感じたメリット・デメリットと評価!
設定に関する記事
OPPO Reno5 A を購入したら確認・設定したい8つのこと